【雑記】 COCOROBOがうちにやってきました。
犬を飼いだしてからその抜け毛のすごさから
多い日で3回ほど掃除機をかけてるママ。
そこに子供がアレルギー性の鼻炎という診断を受けまして
掃除の回数をさらに増やさないといけないと思ったんですが
やっぱり掃除も負担が大きいですよね。
(そもそも犬アレルギーじゃないことを祈りつつ。)
そこで目についたのがお掃除ロボ。
会社に古いルンバがあるんですが、まぁーこいつが
ポンコツで正直お掃除ロボに良い印象はなかったんですよねぇ。
でも色々ネットで検索してみると、なるほど順調に進化していた訳です。
最初はやっぱりルンバばっかり見てたんですが
いいやつは10万しますね・・・さすがに高い。
それにサイズがちょっと大きいかな?と。
うちダイニングテーブルとイスの下を通れるサイズを探したところ
目についたのはシャープのCOCOROBO。
お決まりのプラズマクラスターもついてる。
そして、なんとココロエンジンなるものを積んでいてコミュニケーションが
とれるだとー!という事でCOCOROBOのRX-V95Aに決めました。
値段は5万弱程。
んで、実際触ってみた感想は
思っていた以上に満足!かな。
ちゃんと隅々までやってくれているような気がするし(約100分稼動するので確認してませんが)
壁などへの衝突もソフト。エアーすみブラシなるもので隅の埃を吹き飛ばすのもユニークです。
吹き飛ばしたゴミをCOCOROBOが被っているのもまた愛嬌(笑)
かわいいのは独り言かな。
壁にぶつかるとたまに「いてっ」と言うし
ゴミを発見したら「ゴミはっけん!パワーアップ!」なんて言ったり
「壁際やりまーす!」などなど。
久々に買って正解だと思った家電ですね。
ただ欠点も当然ありまして、売りのコミュニケーションがほぼ使えない(笑)
特に方言のイントネーションでは音声認識されず・・・結局リモコンで操作したほうが早い、と。
まぁ、これからの進化に期待ということでしょうね。
ざっくりとした動画も作成しましたので良かったら見てください。
多い日で3回ほど掃除機をかけてるママ。
そこに子供がアレルギー性の鼻炎という診断を受けまして
掃除の回数をさらに増やさないといけないと思ったんですが
やっぱり掃除も負担が大きいですよね。
(そもそも犬アレルギーじゃないことを祈りつつ。)
そこで目についたのがお掃除ロボ。
会社に古いルンバがあるんですが、まぁーこいつが
ポンコツで正直お掃除ロボに良い印象はなかったんですよねぇ。
でも色々ネットで検索してみると、なるほど順調に進化していた訳です。
最初はやっぱりルンバばっかり見てたんですが
いいやつは10万しますね・・・さすがに高い。
それにサイズがちょっと大きいかな?と。
うちダイニングテーブルとイスの下を通れるサイズを探したところ
目についたのはシャープのCOCOROBO。
お決まりのプラズマクラスターもついてる。
そして、なんとココロエンジンなるものを積んでいてコミュニケーションが
とれるだとー!という事でCOCOROBOのRX-V95Aに決めました。
値段は5万弱程。
んで、実際触ってみた感想は
思っていた以上に満足!かな。
ちゃんと隅々までやってくれているような気がするし(約100分稼動するので確認してませんが)
壁などへの衝突もソフト。エアーすみブラシなるもので隅の埃を吹き飛ばすのもユニークです。
吹き飛ばしたゴミをCOCOROBOが被っているのもまた愛嬌(笑)
かわいいのは独り言かな。
壁にぶつかるとたまに「いてっ」と言うし
ゴミを発見したら「ゴミはっけん!パワーアップ!」なんて言ったり
「壁際やりまーす!」などなど。
久々に買って正解だと思った家電ですね。
ただ欠点も当然ありまして、売りのコミュニケーションがほぼ使えない(笑)
特に方言のイントネーションでは音声認識されず・・・結局リモコンで操作したほうが早い、と。
まぁ、これからの進化に期待ということでしょうね。
ざっくりとした動画も作成しましたので良かったら見てください。
- 関連記事
スポンサーサイト
« 【動画】 PHANTOM3 STANDARD 空撮記録。 | 【動画】 オリジナルゲーム「トコの冒険」PV。 »
コメント
| h o m e |